古い友人と電話していて、こういうことをやっていると話すと’肩甲骨はがし’をやって欲しいと言われた。
剥がしてどうするの?とかイジワルなことを考えつつ話を聞くと、高校生ぐらいの頃から肩甲骨が埋まっている感じがするとのこと。
前から肩こりもありそうだったし、そのことで息苦しさを感じたりしているんなら、今度会った時になにか手伝えるかなと思いました。実はたぶん肩のことだけじゃないかな。
ちなみに彼はドラムをやっていて、私もドラムをやっていたんですが、彼の方がはるかに上手でした。私の方が昔から肩甲骨は動くし、たぶん筋肉も柔らかかったんですがね。
私は表面的にはしなやかに動ける様にみえて、なにか意図して行動しようとする時になんか堅いんですよね。それが私の課題です。
たしかフェルデンクライス博士は
「体を柔軟にすることに興味はない。頭を柔軟にすることに興味がある。」
と言っていました。
でも本当は体と頭(Mindかな)は分けて扱えないので、この言葉は"体だけ"もしくは"体の特定の部分だけ"を柔軟にしようとしている人たちに語りかけたのかもしれません。
柔軟てなんですかね。
彼はいまはフラメンコギターを練習しているそうなので、肩甲骨から腕の動きはもちろん、座り方や体の使い方が良くなれば、上達に役に立ちそうです。
今度会う時が楽しみ。
今後の予定
亀有でグループレッスン(ATM)の会
5月25日(金)
6月1日(金)
6月15日(金)
6月22日(金)
時間:18:30ー20:30
場所:亀有駅近くの会場
講習料(設備費、指導用教材費含む)2000円
ご予約、質問等はメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。
メールはこちら
またはfelden.shitamachiあっとジーメールドットコム←Romajiに変えてください。
フェルデン下町
2018年5月19日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フェルデンクライス下町オンラインレッスン 今後の予定
自分のスペースでゆったりと身体に向き合ってみませんか。 フェルデンクライスのグループレッスンに見本はなくリラックスする中で、指導者の言葉により動いていくもので、こ自宅でするオンラインレッスンはいい面もあると、何回かオンラインで教えてみて感じました。 ...
-
自分のスペースでゆったりと身体に向き合ってみませんか。 フェルデンクライスのグループレッスンに見本はなくリラックスする中で、指導者の言葉により動いていくもので、こ自宅でするオンラインレッスンはいい面もあると、何回かオンラインで教えてみて感じました。 ...
-
煙たい風に、春の香りをかぐ今日この頃ですね。 3月以降の亀有ATM(グループレッスン)のお知らせ。 2月21日(金) 3月6日(金) 3月20日(金) 時間:18:30ー20:30 ほぼ毎週火曜日午前のレッスン 毎週火曜日 時間:10:...
-
オンライン無料レッスンを数回、開催することにしました! 無料オンラインレッスン(Zoom) 5/1(金)10:00〜または 20:00〜 5/4(日)5(月)6(火)10:00〜 5/4、5、6は祈りのレッスンをします。 注※祈りのレッスンの日程が変更にな...
0 件のコメント:
コメントを投稿